Top

北海道一周旅行記その1:新千歳空港から富良野の絶景を楽しみ旭川へ | 札幌の格安バーチャルオフィス

札幌バーチャルオフィス

バーチャルオフィスコラム

北海道一周旅行記その1:新千歳空港から富良野の絶景を楽しみ旭川へ

北海道一周旅行記その1:新千歳空港から富良野の絶景を楽しみ旭川への記事をご紹介します。北海道一周旅行1日目、富良野のグルメ、美瑛の青い池、そして旭川までの道のりを楽しみながら、北海道の絶景と美食を堪能する旅の記録です。

北海道一周旅行記その1:新千歳空港から富良野の絶景を楽しみ旭川へ

新千歳空港でのレンタカー準備

新千歳空港に11時過ぎに到着し、空港内のニッポンレンタカーのカウンターで手続きを済ませ、今回の旅の相棒となるレンタカーを準備しました。手続きはスムーズで、いよいよ旅が始まるというわくわくした気分で新千歳を後にしました。ここからいよいよ北海道1周の長い長い旅のスタートです。

新千歳空港でのレンタカー準備

富良野でグルメを楽しむ

新千歳空港から車で約2時間、北海道ならではの広大な自然が織りなす美しい風景を楽しみながら富良野に到着しました。富良野は美味しいグルメが豊富で、特にフラノデリスのとろとろプリンは有名です。今回の旅でも欠かさずに来訪。濃厚でとろっとろなプリンの味わいに感動し、舌鼓を打ちました。
富良野の名物グルメ豚サガリも食べたかったのですが、新千歳11時の到着で、富良野についた頃にはランチタイムは残念ながら終了。ギリギリ食べることができませんでした。次は富良野名物の豚サガリを味わえるまるますさんに行きたいと思います。まるますさんは焼肉、とんかつ、麺類などのメニューがある富良野の人気の焼肉屋さんです。調べておいたので次こそは行ってみたいです。

富良野でグルメを楽しむ

美瑛の青い池の絶景に感動

美瑛でグルメを楽しんだあとは富良野から車で約1時間、アップダウンの激しい道、「ジェットコースターの路」を通って美瑛へ抜けました。美瑛では「青い池」を訪れました。青い池はその名の通り、美しい青色をした池で、その神秘的な色合いに圧倒され、一瞬で心が癒されました。今回の来訪時にも運よくきれいな青色を見ることができました。写真を撮りながらじっくりと景色を楽しみました。

美瑛の青い池の絶景に感動

美瑛建パッチワークの丘を通って旭川まで

美瑛のパッチワークの丘を経由して旭川に向かいました。パッチワークの丘は、色合いの異なる作物の畑がまるでパッチワークのように連なる畑で、まるで絵のような風景に見とれながら道を進みました。もちろん安全運転に気を付けながら。パッチワークの丘は何回も訪れていますが、いつみても安定の美しさです。パッチワークの丘には「ケンとメリーの木」や「かしわ園公園」、「もう一つのマイルドセブンの丘」、「セブンスターの木」など様々なCMやパッケージで使用された綺麗な風景が点在しています。
旭川で1日目を終え、宿泊です。次はどんな素敵な場所を訪れるのか、ますます楽しみです。以上、北海道一周旅行記その1のレポートでした。

一覧に戻る
3ヶ月無料キャンペーン 3ヶ月無料キャンペーン

バーチャルオフィスをご検討中の方は、
お気軽にご相談ください。