Top

北海道一周旅行記その2:旭川から留萌へ、自然とグルメの旅 | 札幌の格安バーチャルオフィス

札幌バーチャルオフィス

バーチャルオフィスコラム

北海道一周旅行記その2:旭川から留萌へ、自然とグルメの旅

北海道一周旅行記その2:旭川から留萌へ、自然とグルメの旅の記事をご紹介します。旭川から旭山動物園、神居古潭を巡り、北竜町のひまわりの里や黄金岬の美景を楽しむ旭川から留萌への北海道一周旅2日目の様子をレポートします。

北海道一周旅行記その2:旭川から留萌へ、自然とグルメの旅

旭山動物園と旭川市博物館

2日目は旭川からスタートです。まずは旭山動物園へ行きました。早朝の旭山動物園は、動物たちがまだ眠っている静かな時間帯。しかし、その静けさが逆に新鮮な魅力を感じさせます。とはいえ、旭山動物園は動物たちの自然な営みが見られるのが魅力。眠ってしまっていて動きが見えなかったのは残念でした。
旭川のもう一つの目的地、旭川市博物館では、ゴールデンカムイスタンプを手に入れることができました。このゴールデンカムイスタンプのコンプリートが今回の一周旅の一番の目的。ここからどんどん北海道各地に点在するスタンプを集めていきます。旭川市博物館は、北海道の自然や文化を紹介する施設です。旭川の歴史もしっかり学びました。

旭山動物園と旭川市博物館

神居古潭ととうきび街道の風情

神居古潭はその美しい風景と落ち着いた雰囲気が人々を魅了する、個人的にもお気に入りのスポット。旭川市から車で約30分の場所にある自然公園です。美しい渓谷と清流が広がり、四季折々の風景を楽しむことができる場所です。今回も立ち寄りすっきりリフレッシュしました。
そして、とうきび農家が軒を連ねるとうきび街道を進むと、地元農家が作る茹でたてとうもろこしの誘惑の嵐。その甘さと香りは、一度食べたら忘れられない美味しさ。ついつい食べ過ぎてしまう味なんです。今回は誘惑と戦いながらも道を急ぎます。

神居古潭ととうきび街道の風情

北竜町ひまわりの里と黄金岬の絶景

とうきび街道の誘惑を抜けて道の駅「ライスランドふかがわ」でおにぎりとまんじゅうをランチに選びました。深川は北海道有数の米どころだけあって、深川産米ななつぼしとおぼろづきを使用した手作りおにぎりは絶品でした。
ランチのあとは北竜町へ。北竜町のひまわりの里は、その壮大さと美しさから日本一と称されるほど。日本一だけあって、約200万本のひまわりが並ぶ風景は圧倒的でした。一方、黄金岬はサンセットの時間帯に合わせてタイミング良く到着できたのですが、あいにくの曇り空。れでもその美しさは十分に感じることができました。次回は晴れた日に再訪し、絶景にリベンジしたいと思います。

北竜町ひまわりの里と黄金岬の絶景

留萌市街地で2日目終了

本日は黄金岬から留萌市街地に抜けて終了。留萌の有名な北海道スープカレーのお店、ザイオンに行きたかったのですが、今回は時間が合わず断念。営業終了時間の19時半にわずかに間にいませんでした。次回の旅では、このザイオンで美味しいスープカレーを堪能したいと思います。ザイオンはオーソドックスなチキンのスープカレーのほかに、ニラと豚が入った「ニラ豚」スープカレーも特色あるメニューとして人気です。今度来訪した際にはどちらを食べようか今から迷っています。

一覧に戻る
3ヶ月無料キャンペーン 3ヶ月無料キャンペーン

バーチャルオフィスをご検討中の方は、
お気軽にご相談ください。