Top

北海道一周旅行記その5:網走から札幌へ、ゴールデンカムイスタンプラリーの旅 | 札幌の格安バーチャルオフィス

札幌バーチャルオフィス

バーチャルオフィスコラム

北海道一周旅行記その5:網走から札幌へ、ゴールデンカムイスタンプラリーの旅

北海道一周旅行記その5:網走から札幌へ、ゴールデンカムイスタンプラリーの旅の記事をご紹介します。北海道一周旅行の最終日までの様子をレポート。旅の終盤はゴールデンカムイスタンプラリー制覇に専念し、途中、美味しいグルメを楽しみながら各地を巡りました。

北海道一周旅行記その5:網走から札幌へ、ゴールデンカムイスタンプラリーの旅

5日目:スタンプラリーに専念

北海道一周旅もいよいよ5日目。ここからはゴールデンカムイスタンプラリーコンプリートを目指して、旅のペースを上げていきます。5日目は網走市街地を出発し、ゴールデンカムイスタンプラリーに専念しました。網走監獄やオホーツク流氷館、硫黄山、阿寒湖アイヌコタンなどの観光地を巡り、スタンプを集めました。途中、来運神社で神聖な「来運の水」を入手。道の駅で入手しておいたペットボトルが役立ちました。来運神社に行く前にはペットボトルを用意しておくことをおすすめします。お昼には斜里町の「らいうん」で、おいしい水を生かした自家製の蕎麦を堪能しました。
一日の締めくくりは阿寒湖温泉での宿泊で、温泉でリフレッシュしながら次の日へのエネルギーを蓄えました。

5日目:スタンプラリーに専念

6日目:グルメを楽しみながら

6日目は阿寒湖温泉を出発し、最東端の納沙布岬に向かいました。花咲港では旬の花咲蟹を堪能し、厚岸グルメパークでは名物の牡蠣を味わいました。厚岸グルメパークは特産の牡蠣を中心とした多彩なメニューが自慢のグルメな道の駅で、魚介市場から食材を買い、炭火で焼いて楽しむことができます。また、釧路湿原展望台でもゴールデンカムイスタンプを手に入れました。その日の宿泊地は帯広市街地でした。

6日目:グルメを楽しみながら

7日目:スタンプラリーに再び熱中

7日目もスタンプラリーに熱中しました。帯広市街地を出発し、夕張の石炭博物館や二風谷アイヌ文化博物館を訪れ、ゴールデンカムイスタンプを手に入れました。お昼は平取牛のくろべこでランチを楽しみました。くろべこはびらとり和牛のステーキ、ハンバーグをメインとしたレストランで、A5ランクの最上級霜降り「特選サーロインステーキ」が人気のレストランです。その日の宿泊地は新ひだか市街地でした。

7日目:スタンプラリーに再び熱中

最終日8日目:ついにスタンプラリーをコンプリート

最終日の8日目、ついにゴールデンカムイスタンプをコンプリートしました。新ひだか町市街地を出発し、にしん御殿、小樽貴賓館、北海道開拓の村、サッポロファクトリーを巡り、最後のスタンプを手に入れました。そして札幌すすきのに到着し、一周旅行は無事終了しました。
8日間の旅は駆け足でしたが、多くの場所を巡ることができました。もしゆっくりと主要な観光地を巡るなら、あと4日多く見積もって12日間ほど確保すれば良かったと思いました。次回は秋に行きたいと考えています。もし同行する人がいればもっと楽しめそうです。次は今回断念した魚介類や美味しい食べ物を楽しみながら、素敵な旅を過ごしたいです。まだまだ北海道は魅力がたくさんあります。

一覧に戻る
3ヶ月無料キャンペーン 3ヶ月無料キャンペーン

バーチャルオフィスをご検討中の方は、
お気軽にご相談ください。