Top

バーチャルオフィス・コワーキングスペース・シェアオフィス・レンタルオフィスの特徴 | 札幌の格安バーチャルオフィス

札幌バーチャルオフィス

バーチャルオフィスコラム

バーチャルオフィス・コワーキングスペース・シェアオフィス・レンタルオフィスの特徴

バーチャルオフィス・コワーキングスペース・シェアオフィス・レンタルオフィスの特徴

バーチャルオフィス・コワーキングスペース・シェアオフィス・レンタルオフィスの特徴

低コストでビジネスが出来る点で人気のバーチャルオフィスなどのサービス。 バーチャルオフィス・コワーキングスペース・シェアオフィス・レンタルオフィスと色々な名前を耳にします。その違いは何でしょうか。 バーチャルオフィスは少し異色ですが、他のオフィスに共通するのは机や椅子はもちろん、インターネットやプリンターなど基本的な事務設備が整っている点です。 バーチャルオフィスでも貸し会議室やイベントスペースがあったり、ウォーターサーバーやコーヒーメーカーが設置されているものもあります。 いずれにせよ、何と言っても賃貸借契約を結んだり自社物件を確保するより割安で状況に合わせて流動的に利用できる点が重宝されています。 そのメリットを最大限生かすためにも、前述した各オフィスの特徴をしっかり把握してより良い選択を行いましょう。

1.バーチャルオフィス

前述した通りバーチャルオフィスは他のものとは異なり、その名の通り実際にスペースを提供するわけではありません。あくまでバーチャルなものです。 バーチャルなものですが、郵便物やFAXを受け取ってくれたり、契約によっては電話も受けてくれるサービスがあります。 貸し会議室が無い場合は対面の打合せがやりづらかったり、郵便物の受け取りに多少のタイムラグが生じるといったデメリットはありますが、これらの中で最も費用を抑えやすいサービスです。

2.コワーキングスペース

コワーキングスペースは、机や椅子などがあるのは他のオフィスと同じですが、席に仕切りを設けていないのが特徴です。 主に1人で仕事をする人に多く利用されています。様々な業界・業種・年代の人々が集まり、情報や技能の共有がしやすい環境となっているため、クリエイティブ系の仕事をしている人に人気です。 共有しやすい分、個人情報を取り扱う際には情報漏洩により注意しなければなりません。 期間は1日から選ぶ事ができるものが多く、利用料も月1万円〜3万円程度とリーズナブルなものが多いのが特徴です。

オプションサービスは実はお得

3.シェアオフィス

シェアオフィスは、それぞれの席に仕切りが設けられている点がコワーキングスペースとの大きな違いです。 起業したばかりの人や個人事業主の利用がメインで、コワーキングスペースに比べ法人の利用が多いのが特徴といえます。 また、コワーキングスペースと同様にオフィスシェアをしている他の利用者への個人情報の漏洩には注意が必要です。 料金はコワーキングスペースよりやや高めのところが多くあります。

4.レンタルオフィス

レンタルオフィスは、扉などで仕切られた「個室」になっており、コワーキングスペースやシェアオフィスに比べて個人情報の取り扱いはしやすいといえるでしょう。 利用すると事務所の開設に該当するため、税務署への開業届が必要となるケースが多いのも特徴です。未届けですと脱税となる場合があるので注意してください。 大手企業のサテライトオフィスやベンチャー企業の拠点など、他に比べて法人の利用が圧倒的に多く、利用料も3万円前後からと高めになる傾向があります。 以上のようにそれぞれの特徴がありますが、注意点として金融機関から借入がしづらいという共通のデメリットがあります。事業を始めるにあたって借入を検討している場合は注意が必要です。 また、今回それぞれのオフィス形態の基本的な特徴を掲載しましたが、個人のスペースを有するコワーキングスペースもあるなど、定義に収まらないサービスを提供しているところも多々あります。サービスの内容をよく確認してうまく活用していきましょう。

一覧に戻る
3ヶ月無料キャンペーン 3ヶ月無料キャンペーン

バーチャルオフィスをご検討中の方は、
お気軽にご相談ください。